作って楽しい、出来て嬉しい、贈って喜ばれる「癒しのリボンレイ」を一緒に作りましょう!

講師プロフィール

Walea Lei (ワレア・レイ)


ほうじょう みつこ

静岡県磐田市生まれ
東京都八王子市在住

Minoaka Ribbon Lei 公認インストラクター
U’i Carole Mito認定Moana Koa.公認インストラクター
(社)保育サポーター はちっ子 理事
Honeycomb Stage+(ハニカムステージ) スタッフ

経歴

電子工学科卒。
プリンタ系の小さな開発会社に就職。
ソフトウエアエンジニアとして、DTP用のMacintoshのアプリケーションを作成。
結婚・妊娠を機に退職。
リボンレイの魅力を子育て中のママに伝えたいと思い、インストラクターとなる。
保育サポーター養成講座修了。

 

リボンレイとの出会い

2006年ハワイ挙式の準備中に「リボンレイ」の存在を知り、 近所のカルチャーセンターで体験レッスンを受ける。 すぐにリボンレイの虜になり、月1回のカルチャーではもの足りず、先生の自宅レッスンにまで行くようになり、挙式までの約半年間に20本以上のレイを完成させる。

その後、出産・育児で2年ほどリボンレイから離れるも、恩師のインストラクターコース開設を知り、すぐに受講。約一年掛けて修了し、Minoaka Ribbon Lei公認インストラクターとなる。
いろいろな出会いと偶然のおかげで、
2010年、「Walea Lei(ワレア・レイ)」として講師活動を開始。

子供が産まれてから “24時間365日” いつでも子供と一緒。
泣いたり、騒いだりは当たり前。
そんな子ども連れでは行けない場所は数知れず。
もちろん、家の中でも出来ない事も数知れず。
たまに、ばぁばに預けて遊びに行ってもなんだか落ち着かない。

楽しくおしゃべりしながら、大好きな手芸が出来て、
ちょっとで良いから、子供から離れられて、
時々子どもの様子を見ながら、安心して好きな事が出来る。
できれば、おいしいお茶とお菓子も食べられる。
そんな場所が欲しい。

私は、ずっとそんな風に思って子育てをしていました。
同じような思いを持ったママたちに、少しでも楽しんでもらえるようにと、
東京都八王子市にて子連れ歓迎のリボンレイ教室を開催するようになる。

Moana Koa.の通信講座を受講し、2017年9月、Moana Koa.公認インストラクターとなり、Yoshimi先生からハワイアンネーム「Walea」を授与される。同時にリボンレイの創始者 U’i Carole Mitoのブロンズサティフィケートを取得。

また、(社)保育サポーター はちっ子にて、保育サポーターの資格を取得し、子育て支援活動のお手伝いも行うようになる。

現在は、レッスン会場として使用するHoneycomb Stage+(ハニカムステージ)で、スタッフとしても勤務。時々、託児スタッフとしても活動している。

 

PAGETOP